10月10日(月)
この日は午前中から芋ほりを行いました。
今年のサツマイモは一畝のみ植えています。
天候は曇り空で、程よい天気です。
ツルの伸びが悪く、芋の成長が心配されるところですが、どうでしょうか…。
掘って、掘って、掘って…
「お、出てきたで~」
見ると、芋が結構出てきています。
(良かった…)
更に掘って掘って、、、
あれ、でも何だか様子が…
ポツポツポツ……ザザザー☔☔☔…雨Σ(゚д゚lll)!
急いで撤収~!!
しばらく雨が降るかと思いきや、15分もするとさっきの雨は何だったのかと思うようにカラリと青空🌞🌞
そこで…
気を取り直して、午後から芋ほり再挑戦。
カラスに盗られないよう土で隠した芋を掘っていきます。
じゃーん♪
「結構でかいのがあるよ」といいつつ、サツマイモと、里芋(一口サイズ)も掘っていただきました。
入居の皆様に食べて頂けるほどのサツマイモを収穫することができました♪
農園で収穫できるものがあるのか!?と心配されましたが、無事に収穫祭を迎えられそうです(^u^)