サイトのアクセス数
     
文字サイズ
背景色変更
標準
ふりがな
なし
あり

フォトギャラリー(令和5年10月vol.2)秋の収穫①②

10月18日(水)

10月20日のあおい収穫祭を目前に控え、先日のサツマイモ掘りに続いて秋の収穫を行いました。

 

収穫①:りんご🍏

 

DSC05922さざなみ棟の花壇にあるリンゴの木。

徐々に色づいてきたリンゴを収穫しました。

 

収穫を手伝っていただいた入居者様、

「こんな所にできとったんだねぇ!」と驚きの表情( ゚Д゚)

 

DSC05929リンゴと晴れやかな青空に自然と笑顔がこぼれます(*´ω`*)

 

DSC05933大小18個のリンゴが収穫できました!

このリンゴはこのままでは硬くすっぱいので、コンポートにして皆様にお出しする予定です。

続いて…

 

収穫②:はちみつ🐝

IMG_20231018_085008_956万福農園の片隅に設置してある養蜂箱。角田宿直員の指導の下、今日はいよいよ採蜜を行います。

 

食べ物が無くなる冬、蜂蜜を食べてミツバチたちが過ごせるように、全ての蜂蜜は採りません。

ミツバチたちが頑張って集めた蜂蜜。もらえる分を有難く頂戴します。

 

IMG_20231018_091309_186ミツバチをびっくりさせないようにゆっくりと箱を外していきます。

ごらんの通り、巣蜜がぎっっっしり!!

 

手前と奥は少し色が薄く、真ん中が濃い色をしているのがわかります。

濃い色は昨年からある古い蜂蜜で、新しい蜂蜜よりもコクがあり美味しいのだそうです😋

 

P2800280巣箱から巣蜜を切り取って、採蜜機に入れます。

このままでも美味しそう♪

 

P2800289採蜜機のねじを締めて圧力をかけると…

 

P2800291じゅわ~~っと蜂蜜があふれます🤤

見てるだけで美味しそう♪

 

今回は20リットルタンクに半分強位の蜂蜜を収穫することができました。

1匹のミツバチが一生のうちに集められる蜂蜜の量はティースプーン1杯と言われています。

 

頑張って蜜を集めてくれたんだなぁと、しみじみと感心と感謝をしながら採蜜を行ったのでした。

  • 社会福祉法人 慶愛会
  • 軽費老人ホーム皆生やすらぎの里あおい

〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4-17-2
TEL(0859)34-5731 FAX(0859)34-5741

  • お問い合わせ
  • ご意見・ご要望