私たちは、地域における福祉の健全な発展に貢献し、「まごころ」のある質の高いサービス提供を目指すと共に、慶愛会に関わるすべての人が笑顔になれるような法人運営に努めます。
1.地域福祉の推進
地域福祉の一員として地域の発展に貢献すると共に、地域から信頼され、求められる施設を目指します。
2.権利の尊重
ご利用者の人権を尊重し、自分らしい生活ができるよう支援します。
3.法令遵守
私たちは法令を遵守し、地域に信頼される法人であり続けます。
4.サービスの質の向上
「まごころ」をもって、より質の高いサービスの提供を目指します。
5.人材育成
寄り添うことのできる心を持った人間性と専門性のあるスキルを発揮できる人材を育成します。
5.職場環境の充実
心身共に健康で、安心して長く働ける職場環境作りを目指すと共に、能力と意欲のある職員にとって、魅力的でやりがいのある職場作りに努めます。
5.健全な法人経営
ご利用者、職員、地域の幸せを共に目指し、健全な法人経営に努めます。
社会福祉法人慶愛会(しゃかいふくしほうじん けいあいかい)
平成15年6月26日
理事長 浅田 明枝(あさだ あきえ)
鳥取県西伯郡大山町唐王208番地
笑顔にあふれる法人経営を目指して
社会福祉法人慶愛会は大山町に住まれる方々の後押しもあり、平成15年に認可を受け設立されました。
軽費老人ホームA型は、高齢等のため自立した生活を営むことが不安がある方に対して、低額な料金で、お住まい・お食事・生活相談など日常生活上の必要な各種サービスを提供する入居施設です。
軽費老人ホーム皆生やすらぎの里あおいでは、お住まい・お食事・生活相談・健康管理など日常生活上の必要なサービスをご提供させていただいております。