皆生やすらぎの里あおいのサービス内容

軽費老人ホーム皆生やすらぎの里あおいでは、主にお住まい・お食事・健康管理など下記のサービスをご提供させていただいています。
お食事の提供
入居の皆さんの適した栄養バランスのとれたお食事、また可能な限り嗜好や病状に配慮したお食事を1日3食、食堂で提供します。
→皆生やすらぎの里あおいのごちそう
入浴の準備
入浴設備を良好に管理し、定められた時間に原則として、毎日浴室が利用できるよう入浴の準備を行ないます。
生活相談、助言
生活上でのお困りごとなどの各種生活相談、必要に応じて行政、医療機関及び介護保険サービス等の紹介、手続き等の助言、援助を行ないます。
→ご意見・ご要望
緊急時の対応
居室に設置してある緊急通報装置(ナースコール)で体調不良時の対応、また火災等で緊急避難を要する事態が発生した場合に備えて、管理体制がとれるよう配慮します。(夜間も宿直員が1名常駐して対応いたします)
生活援助
日常生活上の援助及び介護を必要とする状態になった場合は、外部の介護保険サービスや入院の手続き等の助言、援助を行ないます。(この場合のサービス利用時の費用は自己負担となります)
保健衛生、健康
定期的な健康診断の機会を提供、施設で嘱託医の診察もありますので、必要に応じて受診できます。また、運動指導士による介護予防教室を実施し、入居の皆さまの健康の保持、疾病の予防に努めています。
→みんな元気に!介護予防
レクリエーション
年間通して様々な行事を行います。春はお花見、夏は納涼会、秋は紅葉狩り、敬老会、冬には餅つきなどのほか、名所観光などを行う社会見学、演芸会、歩こう会、誕生会、法話、各分野の方々を講師としてお招きして講演を行う福福人生大学などの行事を開催しています。
→ふれあい♪笑顔♪元気♪
→フォトギャラリー
関連ページ